2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

車をもたない理由

車を持つだけの経済力がない、というのは一つの理由だけれどそれが全てではない。むしろ経済力のあるなしは車を持たない理由のほんの少しの部分でしかないと思う。本当に欲しいものなら金はなんとか工面して(どんなことをしても)手に入れるのが人間の性だと…

ネットワーク

今度は黒本を重点的に攻略する。ONTも少しずつ開始。

ひとり読書

CSS完全ガイドを一人で。勉強会と称して2人でやる時間はHead First JavaScriptにシフトしたので残りは自分で読みます。

BSCI試験

今日受けてきたが結果は不合格。790点クリアのところを777点でした。 各セクションの成績は以下のとおり。 Implement EIGRP operations 70% Implementmultiarea OSPF operations 80% Describe integrated IS-IS 85% Implement Cisco IOS routing features 60…

村上春樹「走ることについて語るときに僕の語ること」で気になるくだりを思い出したので開いてみたら一発でドンピシャリ。以下引用。 ..いずれにせよ、僕はそのようにして走り始めた。三十三歳。それが僕のそのときの年齢だった。まだじゅうぶん若い。でもも…

Head First JavaScript

第1章完了。さくさくっと。

3.5km

今回は体も軽く足もよく前に出ていた。同じコースを走っているので、だんだんと苦しくなってくるポイントがわかってきた。そこをどう乗り越えるかが問題だ。

BGP,マルチキャスト,IPv6

BSCI試験間近。そうとう切羽つまる。

Head First JavaScript

本の作りがよい。楽しみながら勉強することができそうな本。これを押さえてwebプログラミング関連のスクリプトを例文集みたいなので一通りやる。その後Prototype.jsとjQueryを読破したならば派遣でなら普通に稼げるポテンシャルは身に付いているでしょう。

CSS完全ガイド

10章フローティングと位置指定。そろそろ次の本に行ってもいい頃か。「Head First JavaScript」を本屋で購入してきました。

OSPF、再配布

繰り返しで実機にコマンドを打ち込んでゆく。

ついに

レイヤ3スイッチを買ってしまった。Cisco Catalyst3550...

金曜だったけど

無事にクリア。ノンアルコールビールでやりすごす。

全体を見渡す

UML

ユースケース図→ユーザ視点でシステムの機能を把握 オブジェクト図→システムのある時点の状態をオブジェクトとリンクを用いて表した クラス図→クラス間の関係によってシステムの静的な構造を表す コンポジット構造図→クラスやコンポーネントなどの内部構造を…

おともだちパンチ。

...やむを得ず鉄拳をお見舞いする必要が生じた時、人は拳を堅く握りしめる。...しかしここで、いったんその拳を解いて、親指をほかの四本の指でくるみ込むように握り直してみよう。 おともだちパンチ。出だしからよいリズムでストーリーが進んで終わりまで一…

EIGRP

ロードバランスを設定し、pingで確認するがずっと同じルータを経由してしまう。 以下を設定しPCからping -t -i 2 x.x.x.xをしたけど。 (config-router)# variance 2 (config-router)# traffic-share balanced (config-if)# no ip route-cache

はい。

続いています。

復習

ざっとやり通してきたので忘れないうちに復習。EIGRPから。

OpenVZ

サーバ負荷分散・冗長化を勉強するのに面白いと思ってOpenVZを勉強中。仮想サーバをいくつかたてたもののnamedの名前解決がうまくいかない。いろいろコネクリ回した結果、現在の所の結論としてセキュリティレベルの設定でつまづいていたようだ。「system-con…

インフラまわり

2325 日本上下水道設計 普段は目立たないけれど重要なお仕事ということで有価証券報告書もチラ見した。災害がおきた場合、援助する側がまず実施するのはトイレの設置だそうな。そういうことを考えるととても興味深い。

再配布

少しずつわかってきた。ネットワーク屋の素質ありか?

カンブリア宮殿 カルロス・ゴーン

今回の経済危機に対する想像力の欠如が問題なんだなと思う。いわゆる「派遣切り」の問題の実態もそれが占める割合が大きい気がする。プランやビジョンといったものを個人レベルで描いていなければ。。どんなに優秀な社長でもやはり失業を0にすることは不可…

5日目も

無難にクリア。もう大丈夫な予感がしてきた。

IS-IS

早朝Labトレーニングが板につきつつある。早起きはまさしく3問の得なり。IS-ISは日本国内ではほぼ見かけない構成らしいがBSCI試験にでるのできちんと勉強。だが意外に面白い。

今日もクリア

4日連続達成。集中力がUPしている気がする。

週1ペースでおk

今年はじめてのRUN。3.5Kmほど。体が重く感じられたので無理せずマイペースで。

CCNPへむけて

EIGRP,OSPF,Frame-Relayのネットワークを構築。実機で経験を積んで問題集をやると効率よく知識を吸収できる。 IS-ISを構築しかけで終了。IOSのヴァージョンが関係ある雰囲気だな。

CSS完全ガイド

第9章 色と背景まで読み合わせ。わりと大事なことが書いてあってよい。この調子なら1月中に終えることができそうだ。

CCNPへ向けて

引き続きEIGRPのネットワーク構築。わからなくてもとりあえず設定を加えて動作を確認することで見えてくることがある。壊れやしないのだから恐れずにコマンドを叩きこんでいくと良い。

禁酒3日目

普通にこなせた。代わりにコーラの量が増えている気がする。