時事ネタ

2009年の目標

禁酒 これは一番無謀だと言われたが2009年の出来はこれに全てかかっていると言っても過言ではない。一人の時は1滴も飲まないのが目標。 マラソン 去年の2月に始めたマラソンは張り切り過ぎてヒザを壊し、1ヶ月しか続かなかったが、10月くらいからまた最低1週…

今年を振り返る

無難に乗り切った1年 介護関連のお仕事は完全になくなった。(関わっていた方は全て引き継ぎ完了、もしくは無事逝かれました) 会社としての活動が全くなくなってしまうと微妙にあせったが、タイミング良くweb関連の外注がすこしづつ入ってきているので着実に…

円相場ついに1ドル90円を割る

88円とかって これはドルの買い時だって思うとかなり痛い目をみる予感がする。。輸出企業はダメージを喰らって雇用も厳しくなるんだろうけど、我が古巣の介護業界は相変わらずの人手不足なんだろうなぁ〜。仕事がない仕事がないというけれど、あるところには…

楽天ad4Uをdisる

どんな技術かと思ったらけっこうセコいのね。 高木浩光@自宅の日記 実際にamachangのスクリプトで試したところ、隠しリンクいーっぱいw嫌な気分になってきた。 これを次世代技術だとかって一体。。単なるスパムぢゃん。matzが楽天でフェローやってるってい…

日本理化学工業

カンブリア宮殿で見る。 月曜配信のJMMにカンブリア宮殿の番組紹介があり、従業員の半数以上が知的障害者という日本理化学工業の大山社長がゲストとのことでめったに使わないアクオス携帯で見るw(無論テレビはない。) 食い入るように番組を見てこの社長はす…

あれよあれよという間に

日経平均が7000円代目前に。。 世界は慌ただしく動いているけれど、天気がよくって気持ちいい。あぁ〜。。

つながったw -> 「えがい」

しばらく笑った RSSリーダーで記事をまとめ読みしているが、最近プログラマの人たちの記事が奥歯にものが挟まったようなエントリをしていてなんでだろーって思っていたけれど、「これはえがい」ですべてが繋がったw。 かなり大勢の人が反応しているという現…

本棚の整理、マインドマップ

気づいたこと 本棚の比率的にいうと人文系のものが約60%を占めていた。プログラミング等の現在の仕事関係のものは30%程だった。約1年と少しという仕事経験だがもっと持っているものと思っていた。イメージと実際のギャップにびっくりすると同時にもっとガン…

MacBook購入

ついに買いました☆ これで雑になっていた開発環境を統合できる。

リーマン破綻

ビックリした。 けれど、処理速度ものすごい早い?日本みたいにダラダラはやっていない印象を受ける。

スタグフレーション??

現実をきちんと認識するのは難しい。。 Wikipediaより スタグフレーション(stagflation)とは経済現象の一つである。stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共存する状態を指す。 東…

iPhone考

発売を明日に控えて ワクワクしてます。。と書きたいけれど買えないことが判明した。 一応予約をしたものの入荷が10台で自分の予約が36番目。うーん。残念。

ドメイン名のルール緩和で「.love」など使用可能に

おおぅ。ネットワーク屋の仕事が増えるのかな?面白そうだな。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000697-reu-int

その場編集モード

すごくいいです。

外交上の発言?

吉野家向け輸入牛肉に危険部位混入 産経新聞より 米国大使館は「日本向けでない肉が入ってしまった」と回答しているという。同省は、出荷・輸入の際のミスとみている。 「日本でないところには危険部位を輸出できる」 いわゆる危険部位は日本国内だけの話? …

六ヶ所村

理想論がなければ現実はもっとひどくなる 自民党衆議院議員河野太郎「ごまめの歯ぎしり」ブログより 坂本龍一さんもSugizoさんも相当な圧力をかけられながら、六ヶ所村の再処理工場の問題に取り組んでいる。 東芝EMIは、関係者が原発に関する活動を…

人口が減るということ

シッコ(Sicco)を見た 米国には皆保険制度がない。おおまかに言えば日本でいうところの国民健康保険がない。医療を必要とする人は民間営利保険会社の保険を購入するわけだが(保険がなければ全額負担)、保険会社としては保険給付をしない方が利益になる。当然…

FastLadderを使い始めた

FastLadder マウスを使わずにキーボードの4つのボタンだけで簡単に操作できてしまうのがイイ。 しかもデータの更新が早い もっと登録してがんがん使いこなしていきたくなる感じ

直感的にわかりやすいシステムが良いシステム

文字通りに コーディングをしてる時の条件分岐でも、日本語に直してみてスッと通るものがやはり分かりやすいし掴みやすい。同様に、「日本経済が強い」と「円(YEN)が強い」が述語的にかみ合うようでなければいけないと思った。為替のグラフなんか円安でY軸の…

地球の未来

日曜日に遊びに来た母親と映画「アース」を見に行った。最近封切られたと記憶していたがすでに上映終了しているところが多かった。有楽町でまだやっていたのでそこへ行った。周囲は子供連れの家族がわりと多かった。 こういった映画がメッセージ性を持ち始め…

お、いいじゃん

島根県のホームページがオープンソースとして無償公開 長崎県電子県庁システム オープンソース 企業としての縄張り意識が行政改革の弊害になることもなく、ゆるやかに参加していけそうな感じ。というのもたとえば、自分が介護をやっていた時に知的障害者施設…

JASRAC

ニコニコ動画によればジャスラックの著作権による徴収額は1000億を超えてるみたいだがホームページをみる限り決算書みたいのがすぐに見れるような感じではない。自分の住んでる東京都武蔵野市の予算がだいたい500億と記憶していたが、ホームページとかじゃし…